2008年度成績

15勝17敗 (勝率0.469)

準優勝2回

総得点153  総失点171  チーム打率 0.234  チーム防御率4.17

 

大会
勝敗
スコア
対戦相手
成績
青竜リーグ新人大会
2/17
0-3
東伊場
0-8
曳馬早出
サンセイ春季
3/29
1-14
三島
11-7
中田島
曳中校区春季
5/18
23-0
曳馬早出B
 準優勝
2-5
新津十軒
5-3
曳馬早出A
2-6
新津十軒
親睦大会春季
5/24
1-10
萩丘合同
5-2
湖東
上島小校区
6/1
15-1
上島早出三浦
 準優勝
0-4
上島東南阿弥陀
中日新聞旗大会
7/12
4-8
上西
浜松市長杯
7/20
5-3
豊岡
7/21
8-1
湖東
5-9
浜松ドルフィンズ
市子連
8/16
4-6
助信高林
SBSMH杯 富塚地区予選
9/23
0-9
高丘北西
かきこや杯
10/5
14-0
子安
0-10
丸塚
曳中校区秋季
10/26
0-7
曳馬早出A
10-0
曳馬早出B
サンセイ秋季
11/1
21-0
富塚
ベスト8
4-0
瓜内
1-0TB
三島
11/2
0-15
富塚西
サンセイ新人大会
11/3
3-4
富塚西
新人
9-2
双葉
静岡新聞・SBS静岡放送杯
11/29
7-2
上西
0-10
丸塚
蒲北公園記念大会
2/6
1-4
和田
6-4
上西

 

 打撃成績

1位  2位  3位

打撃成績
打席数
打数
得点
安打
本塁打
塁打数
打点
盗塁
犠打
四死球
三振
二塁打
三塁打
打率
児玉康平 84 71 30 35 4 56 22 26 0 14 2 5 2
0.493
大澄敦也 77 70 26 25 3 38 22 16 0 7 4 2 1
0.357
佐藤奨悟 78 69 22 19 1 27 10 20 1 8 7 3 1
0.275
渡辺美樹 71 57 15 11 0 12 4 9 2 12 20 1 0
0.193
鈴木彩聖 66 55 10 10 0 10 9 8 2 9 23 0 0
0.182
浅野桜子 57 46 13 12 0 12 4 7 1 10 9 0 0
0.261
青沼直樹 85 72 18 11 1 15 10 7 3 10 11 1 0
0.153
大澄貴也 76 63 17 10 0 12 6 13 1 12 20 0 1
0.159
木下雄太 62 50 6 6 0 6 9 8 1 12 9 0 0
0.120
齋藤直幸 34 30 3 2 0 4 6 1 0 4 10 0 1
0.067
山本創太 13 10 3 1 0 1 1 3 0 3 2 0 0
0.100
新貝翔真 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0  
新貝蒼光 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0  
疋田 匠 10 8 1 1 0 1 0 2 0 2 4 0 0
0.125
南原鴻介 6 5 2 0 0 0 1 0 0 1 3 0 0  
小野航汰 5 4 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0  

 

    投手成績

投手成績
試合数
投球回
被安打
奪三振
四死球
自責点
完投
完封
完全試合
防御率
児玉康平 25 107 109 133 59 65 23 5 1 10 14
4.25

青沼直樹

5 22 19 14 3 7 5 0 0 3 2
2.23
浅野桜子 4 12 16 10 5 12 2 0 0 1 2
7.00
                         

 

   2007年度卒業生

児玉康平 10 キャプテン ピッチャー

ソフトボールを一度もやめたいと思ったことがないというソフト大好き人間。キャプテンとしてチームを見事にまとめ上げました。投手としては悲運のエースという感じもありましたが、三振奪取率は歴代2位でした。打撃部門は三冠王を含めて独占。まさに攻守に大活躍でした。

大澄敦也 2 サード

俊足と運動神経のよさで2年の経験でチームの主軸として成長しました。打撃部門では康平とともに両輪の活躍。打点王を分かち合いました。カメラを向けるとすぐ視線をそらしてしまうシャイな少年ですが、もう少し自己主張ができればどんなスポーツでも大成しそうです。

佐藤奨悟 3 ライト

2年生で入部しましたが、一度中断。4年生から復帰してくれました。キャッチャーとして夏場の試合もがんばり、たくましく成長しました。秋のサンセイでの三島さんとのタイブレイクで放ったサヨナラヒットが見事でした。記録より記憶に残る活躍でした。

渡辺美樹 7 レフト

小さな身体ですが、男子に負けない俊足で、広い守備範囲をカバーし、外野の要としてがんばりました。女の子軍団のリーダーとして、時折見せる茶目っ気がキュートでした。中学では陸上部に入るそうです。

 

思い出のアルバム